わたしいろのまいにち

My color My Life

日常使い

IMG_6933
お越しくださってありがとうございます。

今日は美容院の予約を入れ、(3か月行けてなかった)
月末にしてあった、メンテナンスの通院日を来週に早めました。

いよいよ日本も雲行きが怪しくなってきたので、
例のごとく緊急事態宣言に備えて。

ちなみに美容院に行っておく・・・は、NY在住の方の
非常時に備えての記事の中にかかれてありました。

この他に、助け合える友人とコンタクトをとっておくことや、
現金を少し多めに手元に置き、買い物は極力キャッシュレスで
などが書かれていました。

私は医療機関勤務なので、緊急事態宣言が仮に出ても出勤。
であれば、身体のメンテナンスをしっかりして、
身体能力を高めておかないと・・・ということです。

毎度のことながら、
おしゃべり長すぎてタイトルの内容が薄れてしまうわ

と、自分に突っ込みながら、

少し前にイオンで買ったものをご紹介します。

パンドミは、先日ご紹介しましたが、
その他に、グリーンアイのオーガニック米麹味噌
トップバリューのパスタを購入しました。

お味噌は、368円
いつも生協で500g498円ぐらいのお味噌を使っていたので、
味噌って安いのだなとびっくり。
棚に並んでいる中ではこれでも高い方だったので。

今日、早速試しに使ってみましたが、
減塩だからなのか、私にはちょっと物足りない感じが・・・
ただ、お味噌だけで舐めると美味しいので、
味噌おにぎりなどをしたら美味しいのでは?と思いました。

リピは・・・お味噌汁飲んだ限りですと、
うーん。という所です。
オーガニックで安心だし、お手頃ですけどね。

それとパスタ。
最近粉ものは控えてますが、これも備え。
パスタは長持ちするのでね。
このパスタにした理由は、7結束で1束100g198円だったから。

某有名メーカーを買おうと思ったら1束80gになっていたのです。
それで、なんとなくやめました。いつから80gになったのでしょう?
原材料が値上げしたからかなぁ。
値段を気にするなら、結束じゃない方が・・・というご意見も
あるかもしれませんが、勤め人の私にとって結束は必須。
このひと手間がないから、ご飯を作る気がおきるってことは多いにあります。
小さな手間を省くことがもたらす豊かさってあると思います。

そして・・・
今の日本に言いたいことや疑問はたくさんあるけれど、
あえて言わないでおきます。

それよりも、日々の小さな笑いの種や、
ささやかな幸せに目を向けたい。

そう思います。

桜は今日の強風にも負けず、完全に散ることなく、
耐えて美しく咲いていました。

その姿に少し力をもらった今日でした。

がんばりましょうね。

さ、今日も免疫力を落とさぬよう早めに休みます。
おやすみなさーい


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



IMG_6992
おはようございまーす。

お越しくださってありがとうございます。

今日のお昼は、無印のねり梅でおむすび。
初めて購入したのですが、そのまんま梅でびっくり。

ねり梅には独特な味があるというイメージがあって、
今まで避けていましたが、これは美味しいし、
色々使えそうなのでリピだなと思いました。

色々試してみるものですね。

ついでに、お気に入りもご紹介。
FullSizeRender
成城石井のオリーブとセミドライチェリートマトのマリネ。

友人宅で飲んだ時、初めて買ったのですがこれは美味しい。
お酒が飲みたくなっちゃいますけど

あとは今回友人がお気に入りとのことで、買ってみたのがこちら。
IMG_6991
白バラコーヒー。
甘さも控えめでとっても美味しい。
とっても気に入ってしまいました。
成城石井が近くにないのが残念すぎる。

田舎に進出してくれないかなぁ。

と、今日もまた、朝から食べることしか考えていない私なのでした

さ。今日もがんばってきますか。

みなさまも、安全にお気楽に、リラーックス。

今日も佳き一日を

・・・にしても寒いな。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

FullSizeRender
お越しくださってありがとうございます。

無印はなんとなく敷居が高く、ほとんど行かないのですが、
手前のシリコン調理スプーンが欲しかったのと、
ネットで見つけた、ジュートのお部屋サンダルと
ショッピングバックなどが気になったので、行って来ました。

無印週間で、カレーが3袋で15%オフなどもやっていたので、
前から気になっていたカレーたちも色々ゲット。
コーヒーが切れそうだったので、職場のコーヒー好き男子が
おススメしてくれたオーガニックコーヒーも。
IMG_6951
私は深煎りが好きなのでダークを。
今朝早速飲んでみたのですが、いつも飲んでいる
成城石井のフレンチローストに遠からずだったので、
成城石井を切らせたら今度はこれで代用できるかも?
ちょっと成城石井よりは少しお高めの200g490円でした。
でもオーガニックだからなかなか良いかな。

それと、ジュートのショッピングバック。
IMG_6946
私は今回A4サイズを買って、今回無印で買った商品と、
他のショップで買ったものをすべて入れて帰りました。
A3と迷いましたが、普段の買い物だったら、A4で充分だと思います。

A4は250円
おしゃれで丈夫なのでこれなら買い物も楽しくなりそう。
B5は190円、A3は290円なので、全種類そろえるのもいいな♪
ちなみにエコバックを持っていくと、無印マイルもつくしお得ですね。
(買わないから、なかなかたまらないけど

久しぶりの無印。楽しかったです
また行っちゃうかもー

カレーの感想などはまた食べてから書いてみたいと思います。








にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村


IMG_5502
お越しくださってありがとうございます。

今日はワークマンデビューしてきました。
今回の台風を受け、レインスーツがないことに気づいたのです。

雨に限らず、雪の時なども使えますし、
一枚持っておいてもよいかなと。

ワークマンは作業用のノウハウを持ってるので、
機能の部分も安心かなと。

とりあえずの一着なので、上下組で。

ちなみに購入したのはこちら

それなりの雨は防げそうですが、ちょっと透湿度が低め
(蒸れやすいということらしい)のものなので、
次に買うときは、ちょっと考えた方が良いかも?

ちなみにレインスーツって、薄着で着るものなのかしら?
(そんなことも知らない世間知らず 笑)
Мサイズだと、中に薄手のものしか着られない感じでした。
ま、作業するときに中にそんな沢山着ないか

まだまだ私が住んでいるところでは、レディースが少ないのですが、
また掘り出し物があるかもしれないので、足を運んでみたいと思います。


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

IMG_5347
お越しくださってありがとうございます。

今日も大事をとって仕事を休みました。
なんせ食事がちゃんと摂れてなかったので。

でも少し動かないと・・・と思い、ユニクロへ・・・。

ペイペイユーザーなので、ヒートテックをゲットしに。

ご存知の方多いかもしれませんが、
ペイペイユーザーは、ユニクロでのペイペイ決済で、

990円のヒートテックを一枚買うともう一枚もらえる

というキャンペーンを実施中。

ちょうどこれ系のインナーを買い足そうと思っていたので、
キャンペーンにのることにしました。
FullSizeRender


ヒートテックはすぐにのびるイメージがあったので、
Sサイズにしてみるか?襟の深さをどうするか?などさんざん店頭で悩みました。

悩んだ挙句、ダメもとで試着が出来るか聞いてみると
なんと出来るとのこと

試着して無事ジャストサイズをゲット。
いつもは黒かベージュ系なのですが、今回はあえて淡い色物にしてみました。
黒はやはり人気があるのかМサイズは在庫がほとんどありませんでした。
キャンペーン見込んでると思うので再入荷はあると思いますが。

ついでに、職場で着るカーディガンもゲット。
今年は制服も新しくなったし、心機一転。

会計するとペイペイチャンスで100円当たりました。
これは会計するたびに当たるので外れる人いるのかな?という感じ。

増税前だったり、キャンペーン期間中を利用したというのもありますが、
現時点、6万円ほどの使用で5千円ほどのバックがあります。

私の場合ヤフーカード決済やソフトバンクユーザーなど、
ポイントが還元されやすい登録ではありますが、
やはりお得だなと思います。

とりあえず、メリットが続くうちは使い続けようと思ってます。

というか、ついつい使っちゃうから、無駄遣いしてないか心配なので、
その都度ノートに記録してます
書くって大事です。

思いがけないインフル騒ぎのお陰で、想定外の休暇を取りましたが、
ほんの数日なのに、しっかり休めた感じ。

食事も何とかとれるようになったので、
明日からゆっくり復帰したいと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村










↑このページのトップヘ