お越しくださってありがとうございます。
なぜか疲労感激しい今日です。
夏の疲労回復のため、今年も梅仕事スタートしました。

いつもは梅ジュースを作るのですが、
今年はおいしい酢があったのでサワーにすることにしました。
写真はあく抜き中の梅。
ジュースの時はやってないので効果があるかはわかりませんが、
レシピ通り4時間程度水いつけてみました。
水気をふき取ってヘタをとって
梅にいくつか穴をあけてお酢につけるだけ。
はちみつを少しだけ入れてみました。

今年も4リットルのレトロな瓶でつけました。
今年も生協で梅を購入したのですが
収穫直前雹に打たれてしまい傷があるかもしれないので
生産者さんのご厚意で多めに入れてくださったとのこと。
届いた梅に傷はほとんどなく、
届いたものは数個を除き使うことができました。
雹被害で大変な思いをされているのに・・・
お会いしたこともない生産者さんですが、
本当にありがたく温かい気持ちになりました。
来週は南高梅が届くので、
二回目の梅干漬けに挑戦です。
去年の梅干を最近食べたら
味がまろやかになっていてとても美味しくなっていました。
今年も上手に出来ますように。
今回使ったお酢はこちら。

長期熟成で作られたお酢ですが、
みかん果実酢が使われている甘めのお酢です。
愛用していた玉姫酢が廃業してしまったため
代用として購入したものですが、
玉姫酢とは全く別物でした。
気軽に酢の物などを楽しみたい時は良いですが、
普通のお酢の代用は出来ないので、
また新たな酢を探したいと思います。
とりあえず、梅サワーの仕上がりが楽しみです。
今日もお疲れ様でした。

にほんブログ村
なぜか疲労感激しい今日です。
夏の疲労回復のため、今年も梅仕事スタートしました。

いつもは梅ジュースを作るのですが、
今年はおいしい酢があったのでサワーにすることにしました。
写真はあく抜き中の梅。
ジュースの時はやってないので効果があるかはわかりませんが、
レシピ通り4時間程度水いつけてみました。
水気をふき取ってヘタをとって
梅にいくつか穴をあけてお酢につけるだけ。
はちみつを少しだけ入れてみました。

今年も4リットルのレトロな瓶でつけました。
今年も生協で梅を購入したのですが
収穫直前雹に打たれてしまい傷があるかもしれないので
生産者さんのご厚意で多めに入れてくださったとのこと。
届いた梅に傷はほとんどなく、
届いたものは数個を除き使うことができました。
雹被害で大変な思いをされているのに・・・
お会いしたこともない生産者さんですが、
本当にありがたく温かい気持ちになりました。
来週は南高梅が届くので、
二回目の梅干漬けに挑戦です。
去年の梅干を最近食べたら
味がまろやかになっていてとても美味しくなっていました。
今年も上手に出来ますように。
今回使ったお酢はこちら。

長期熟成で作られたお酢ですが、
みかん果実酢が使われている甘めのお酢です。
愛用していた玉姫酢が廃業してしまったため
代用として購入したものですが、
玉姫酢とは全く別物でした。
気軽に酢の物などを楽しみたい時は良いですが、
普通のお酢の代用は出来ないので、
また新たな酢を探したいと思います。
とりあえず、梅サワーの仕上がりが楽しみです。
今日もお疲れ様でした。

にほんブログ村