わたしいろのまいにち

My color My Life

カテゴリ:わたしのおうち > キッチン


IMG_6166
昼のブログを書いていたら、いてもたってもいられなくなり、
スッピンでザルを買いに行ったものです

実は昨日お参りに行った時、出店の中に籠屋さんを見つけたのです。
日本製の編み籠やざるが欲しいなぁと少し前から思っていた私は
立ち寄ってみたものの、どこから来たお店かもわからなかったので
躊躇してしまい、そのまま帰宅してしまったのです。

でもどうしても気になって、調べてみると
近くの街の籠屋さんだということがわかりました。

しまったー

ちゃんとした国産の材料を使って手編みのお店とわかり、
軽い衝撃を受けた私・・・。

買ってくればよかった・・・。
でもまたそのうちに・・・。

などと思いましたが、お店の方はかなりのご高齢。
店舗に行くのもちょっとハードルが高く・・・

でもこうなるとどうしても欲しい、手仕事の籠。

そんなことを考えてブログを書いていたら、
いてもたってもいられなくなり、記事をアップしてすぐ、
家を飛び出しました。

とはいえ、今日は強風で店主はかなりのご高齢。
お店がやっているかもわからなかったけど、
行かないで後悔するよりはいいかと・・・

っていうか、籠でこんな熱くなっている自分を
ちょっと面白いなって思いながら・・・

でもまさかの2日連続お参りに行くことになるとは。
(正確には、籠を買いに行っただけだけど)

到着して店に向かうと・・・

やってたー

対応してくれえたお母さんに店を訪れた経緯をお話すると
とても喜んでくれて、

この籠は全部お父さんが編んでるのよーって、
ちょっと得意げに。そして嬉しそうに話してくれました。
仲良しだなぁ

その後、ご主人ともお話したのですが、
ご主人は、戦後学校に行かず、生きていくために
職人の道を選んだそうです。

88歳にして現役。
籠を編んで二人で各地のイベント会場をまわっているそう。
カッコいい人生だなぁって思いました。
そして二人ともお元気

後継者がいないのがひたすら残念です。
自分が器用だったら、今から習いに行きたいぐらい・・・。

しばしおしゃべりを楽しみほっこりして帰宅しました。
買ったのは、うどんやおそばに使えそうなざると、
米とぎにも使えるざると、竹のへら。
10年ぐらい軽く使えちゃうので、困っちゃうのよーって
お母さんは笑ってましたが、昔は本当にこういう質のいいものを
大切に使っていたんだなとしみじみ。

本当の豊かさってこういうこと。

お二人を思いながら大切に使いたいと思います。

次の出店予定聞いてきたので、また行っちゃうかもだけどね

今日もお参りは大行列。
昨日参拝したので、今日は昨日行けなかった裏庭に参拝。
IMG_6158

IMG_6159
ご神木の夫婦の木。

明日からまたがんばろうっと。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村



IMG_3906
今日もお越しくださってありがとうございます。
今日もだらだらとあれこれやっていたらこんな時間になってしまいました。

先週から今週にかけ、台所の模様替えやら断捨離が始まりました。

断捨離や模様替えしたい欲は突然やってきます。
ミニマムなんて言葉がありますが、私ももう少し物を減らしたり、
生活をシンプルにしなくてはと思ってまして・・・。

無駄なものや賞味期限切れのものがでないように、とりあえず
整理されてないスチールラックの整理を。

整理整頓は苦手なので、あまり参考にならないと思いますが、
こんな感じで。
IMG_3926
ラックの高さをフルに使いたかったので100均で棚を買いました。
下の白いかごは今回買い足したもの。
ひとりなのに食材や調味料が多いこと多いこと。

とりあえず、この状態をキープして食材の在庫を把握して、
無駄が出ないように気を付けようと思います。

ちなみに最初の写真は、スチールラックにつけるカフェカーテン。
恐るべし100均!スチールラック専用のつっぱり棒がありました。

今まで、直接布をクリップで留めていましたが、
このつっぱり棒のおかげで、布の洗濯やチェンジも楽になりますし、
何より見た目が綺麗。

ちょっと、布の柄が種類が少なく残念だったのですが、
他の店などでも探して、色々楽しみたいと思います。

この他、食事をするテーブルのカトラリーも片付けました。
一人なのに、やたらとスプーンやフォークが多いと思っておりましたが、
改めて整理をしてその量の多さに我ながら驚きました。
とりあえず使う分だけ出して、あとは人が来たときに出すことにしました。

色々、モヤモヤしているときこういった片づけをすると、
目に見えて環境が変わるので気分転換になるのでおススメです。

まだまだ物は多いですが、この数年で我が家はずいぶんすっきりと
片付いて来た気がします。
無理することなく、散らからない仕組みや、暮らしのリズム、
食事のリズムなど、自分なりの生活を構築していくのが、
今の私の一番の楽しみなのかもしれません。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



IMG_1916
見てくださいこの可愛らしいお姿。
台湾の万能調理器、大同電鍋です!先日おでん調理に使ったのは
こちらのお鍋です
私と同じ世代の方であれば、懐かしいって感じがするかも?
私が子供の頃一番最初に記憶している炊飯器はこんな感じでした。
と言うのも、日本の東芝さんの炊飯器がベース?になっているようなんですよね。

このお鍋に出会ってから、もうどうにもこうにも気になって、
1年想い続けて、今年やっと我が家にお迎えしたのです

電磁波が発生せず、煮る、蒸す、炊くが可能な電鍋ちゃん。
外鍋にお水を入れて、水蒸気調理というシンプル設計。
水がなくなったら自動に切れるので、安心安全。

炊飯器を長年持っていない私ですが、
ご飯を多めに炊いたり、玄米やもち麦ご飯を炊くときは、
この電鍋さんにお願いしています(電鍋ってなぜかさんづけしたくなる 笑)

その電鍋さんがついに、雑誌の特集になりまして
IMG_1889

今日は早速こちらを・・・
IMG_1920
材料入れてスイッチポンで、放置するだけ
IMG_1919
美味しくできました

電鍋で作る煮豚も最高なんですよー
しかも簡単(笑)

まだまだ初心者で基本的な使い方しかできないのですが、
これから色んな調理法覚えてレパートリーを増やしていきたいです



応援ありがとうございます。
今日もお帰りにぽちりとしていただけると励みになります

 

おはようございます。
今週もはじまりました。
二日休んでもビミョーに生き返ってないですが(笑)
今週もゆるっと参りましょう。

今朝もお弁当作ってます。
朝のお弁当作りに必須なのが、このせいろ。
IMG_1183
中華街、照宝さんのものです。
なぜせいろが必須かと言うと、これで冷凍ご飯を蒸すからです。
以前は電子レンジでチンしてお弁当に入れていましたが、
昼になるとごはんがどうしても美味しくない。
でもせいろで蒸し直すと、お昼冷たいまんまでもご飯が美味しいのです

せいろは昔から欲しかったものの手入れなどが難しそうで
手が出せなかったのですが、去年照宝さんの店舗に行って
店員さんとお話をしたら、毎日使えると言うことが分かって迷わず購入。

それからほぼ毎日使っております。
ごはんの蒸し直しはもちろん、蒸し野菜なども最高です
IMG_1244
せいろで蒸したてのごはん。
これだけで豊かな気持ちになります


今日も良い一日を


あ。お弁当の写真はお昼ごろアップしまーす。
よろしかったらまた遊びに来てくださいね




 

↑このページのトップヘ