2022年05月17日 今日のちょっといいこと お越しくださってありがとうございます。朝、卵料理をしようと卵を割ったら双子でした♪ちょっと楽しいちょっと嬉しい朝。仕事はまぁまぁ普通。久しぶりの友人から連絡があって、日曜にちょっとお出かけすることに。金曜は休暇をとって、母とお食事とお出かけ。土曜は仕事と山登り。日曜はプチ旅。体力若干心配ですが、ゆったり目の楽しい予定ばかりなので大丈夫なはず。とりあえず、明日明後日の仕事がんばります。にほんブログ村
2022年05月09日 寒いですねぇ・・・ お越しくださってありがとうございます。いつもはGWにはこたつをしまっているのに、今年は寒くてしまえません。昨日は少し暖かかったけど、今日はまた寒い。羽毛をしまったので、今日も夜は毛布二枚掛け&冬用のナイトウエアで寒さをしのぎます。暑かったり寒かったりで、部屋着の調整も大変。この調子だとしばらくこたつはしまえないかなぁ。ちなみに衣替えは完了。冬場はやる気が起きず、衣類用のチェストの中がぐっちゃぐちゃで、このままでいいかなぁと思っていたのですが、衣替えの時に、断捨離片付けスイッチが入り、今は比較的綺麗に収納されています。ちなみに整理に使ったアイテムはこちら。セリアの仕切りケース。奥行などが我が家のチェストにぴったりでした。色はグレーと白で、グレーが良かったのですが、全サイズ揃っているのが白だったので白を購入しました。整理したのが、インナーの引き出しだったので片付け後が見せられないのですが、こちらを使ったお陰で簡単に綺麗に収納出来ました。(ちなみにショーツは、こんまり流でティッシュの空き箱に収納)やはりぐちゃぐちゃより、綺麗な方が気持ち良いし、どこに何があるか一目でわかるから、無駄に買い足しなどをせずに済むので良いですね。車購入もひと段落したので、(今回ローンは1年)これからまたお金の運用を少し考えなくては。最近気持ちよくお金を使っていたので(自分比)またコツコツとまた地道に、でも豊かに生活していこうと思います。にほんブログ村
2022年05月01日 5月スタート お越しくださってありがとうございます。相変らず調子がイマイチ戻らないものです。昨日は久しぶりのお山へ。新緑がとても綺麗でした。最近不調の原因は、仕事の疲れとストレスでもありますが、それきっかけで久しぶりに自分とがっつり向き合っているのが原因でもあります。自分の良くない部分、知らなかった側面をがっつり見るってしんどいものだったと思いだしました。日々の心模様を石で確認してみたり。疲れすぎてケーキ屋に駆け込んでみたり。元気が出るビタミンカラーを選ぶのも一つの自分からのメッセージ。休むことも今の私には必要なことです。そして自分優先で過ごすことも。自分優先と言うことで今日は父の誕生日でしたがスルーさせてもらいました。父の誕生日、母の日、妹の誕生日。不調の時にこの3連発を気遣うのは、今の私には辛すぎるんるん。こんなぐだぐだですが、思えばこのブログも、自分の経験や毎日がどなたかのお役に立てたらと始めたものでした。いつのまにか趣旨がわからないブログになってしまいましたがそれでも来てくださる方には感謝です。自分を好きになれるよう、今はただ精進するのみです。48歳学びは続く。そんな5月の始まりです。にほんブログ村
2022年04月24日 体調不良でした お越しくださってありがとうございます。久しぶりに心身の不調著しくブログが更新できませんでした。先週日曜日にダウンして、たいてい一日寝ていれば復活するのに、月曜も起き上がれず休暇。かかりつけの病院で体の機能を回復させる治療をしました。原因は例の如くストレス。私の体調不良の原因はストレス以外なにものでもない・・・仕事に対する考え方や向き合い方の相違で、職場でしんどい出来事があったのですが、それをきっかけに、日々の疲労の蓄積が爆発したようです。最近、生活や意識を変えなくてはと思い、自分の内側と向き合う作業もしていたので、ダブルパンチ・・・。面倒くさい自分を絶賛受け入れ中。今までのやり方を手放して再構築です。弱っている私を励ますように、先週から次々と植物がやってきています。パワフルなミントローズマリーすずらんミヤコワスレミヤコワスレは可愛がってうれた祖父が大好きだった花。この花がやってた時、次々やってきた植物は祖父からの贈り物かな?と思いました。今日も微妙に体調お不良。GWまであと少し。ご自愛しながら乗り切りたいと思います。にほんブログ村
2022年03月22日 雪と停電騒ぎと・・・ お越しくださってありがとうございます。今日は久しぶりの出勤でした。連休明けと言うこともあり、職場はワチャワチャ。というのも、まん防が解除になるというのに、感染者多発・・・検査すると100発100中みたいな。巷の情報なんて・・・という病院あるあるの一日でした。帰宅後は電力不足の停電騒ぎで、防災グッズのランタンを出してみることに。箱をあけると付属していた電池が劣化でボロボロに。停電騒ぎのお陰で発見されたのでよかったです。震災後に防災リュックは買ったのですが、最近アウトドアグッズもあると良いかな?と思い少しずつ揃えてます。一番最近買ったのは、メスティンとポケットストーブ。カインズホームでセット価格1100円ぐらいだったので買ってみました。最近見ている車中泊動画でよく登場していて、便利そうだなぁと思いまして・・・写真には載ってませんが、別売りの固形燃料一個で、ちょうどごはんが炊けます。一度試してみようとメスティンの準備はしてあるのですが、まだ一度も試してません(持って安心するタイプ)色々不安定な世の中で気持ちも沈みがちなのですが、こういう楽しみを見つけてチャレンジするのも良いかな?と思ったりもしています。(なかなかやらないけど 笑)防災グッズや食料も、ネットを見て自分用にカスタマイズしたり、車用の防災用品も見直そうと思っている今日この頃。車中泊できる仕様にしたいのですが、これはちょっと道具が多くてハードルが高いので思案中です。(アウトドア派ではないので宝の持ち腐れになる可能性大)とりあえず、今夜は節電のために早寝しようと思います。(早く寝たいだけ 笑)おやすみなさいにほんブログ村