
こんにちは。
今日もお越しいただいてありがとうございます。
ゆっくり起きて家の片づけをしている日曜日です。
片づけをしながら、合間に録画してたまっていたドラマや映画を
だらだらと見ています。
どうも同時進行で色々なことをやる癖がついていていつもこんな感じです。
今日は、なかなか捨てる決断が出来なかったブーツとスカート、
部屋着を処分しました。
小さな断捨離を最近ちょこちょこと実行しています。
少しずつでも続ければ色々すっきりしてくるものです。
洗濯や片付けに追われていたら、あっという間にお昼で、
お昼づくりに時間をかけたくなかったので、
最近気に入っている、山本ゆりさんのレンチンうどんを作りました。
作り方は簡単で、
どんぶりに麺つゆ(2倍濃縮)大匙1
ゴマ油かバター お好みで適量
ちぎったキャベツ、ベーコンを入れ、ふわっとラップでレンジで4分。
混ぜて出来上がりです。
この間ゴマ油バージョンを作ったので、
今日はバターバージョンで作って黒こしょうをかけました。
ゆりさんのレンチンレシピは、この間の肉じゃがもそうですが、
簡単なのに美味しくて、最近頻繁にお世話になっています。
洗い物が少ないのも嬉しい

少し前まで電子レンジはあまり好きじゃありませんでしたが、
ゆりさんのレシピに出会ってから、良いものだなぁと思うようになりました。
パスタをゆでるのも、お水も少量で吹きこぼれもなくアルデンテに茹で上がるから
便利ですしね

良いものはどんどん取り入れて、無理なく簡単にご飯を作ることも
大事だなぁと感じる今日この頃です。
毎日応援ありがとうございます。
励みになっております。

