わたしいろのまいにち

My color My Life

家ごはん

IMG_1366
こんにちは。
今日もお越しいただいてありがとうございます。

ゆっくり起きて家の片づけをしている日曜日です。
片づけをしながら、合間に録画してたまっていたドラマや映画を
だらだらと見ています。

どうも同時進行で色々なことをやる癖がついていていつもこんな感じです。

今日は、なかなか捨てる決断が出来なかったブーツとスカート、
部屋着を処分しました。

小さな断捨離を最近ちょこちょこと実行しています。
少しずつでも続ければ色々すっきりしてくるものです。

洗濯や片付けに追われていたら、あっという間にお昼で、
お昼づくりに時間をかけたくなかったので、
最近気に入っている、山本ゆりさんのレンチンうどんを作りました。

作り方は簡単で、

どんぶりに麺つゆ(2倍濃縮)大匙1
ゴマ油かバター お好みで適量
ちぎったキャベツ、ベーコンを入れ、ふわっとラップでレンジで4分。
混ぜて出来上がりです。

この間ゴマ油バージョンを作ったので、
今日はバターバージョンで作って黒こしょうをかけました。

ゆりさんのレンチンレシピは、この間の肉じゃがもそうですが、
簡単なのに美味しくて、最近頻繁にお世話になっています。
洗い物が少ないのも嬉しい

少し前まで電子レンジはあまり好きじゃありませんでしたが、
ゆりさんのレシピに出会ってから、良いものだなぁと思うようになりました。
パスタをゆでるのも、お水も少量で吹きこぼれもなくアルデンテに茹で上がるから
便利ですしね

良いものはどんどん取り入れて、無理なく簡単にご飯を作ることも
大事だなぁと感じる今日この頃です。





毎日応援ありがとうございます。
励みになっております。
 

FullSizeRender
金曜日の朝です。今週もあと一息です。

今日は朝からキノコご飯を炊きました。

アップしようと思ったのですが、ちょっと時間がないので、朝食写真で。

卵とベーコンとチーズのフライパンで作るトーストで、
簡単なのにしっかり朝食になるので時々作ります。

こちらのサイトが見やすく作り方を書いてくださってるので
よろしければ・・・。


昨日はちょっぴりハードな記事となり、
来てくださっているみなさまに不快な思いをさせてしまったら
申し訳ありません。

このようなことが初めてだったのでどのように対処したらいいか正直悩みました。

いただいたコメントを公開しない

というのも一つの選択肢としてあったかもしれませんが、
自分の中で違うと感じたので、あえて公開と言う形をとらせていただきました。

私も正直気分が良いものではなかったので、
それなりの措置を取らせていただいております。

万人に好かれることは難しく、どんなに言葉に気を配って記事を書いても、
皆さんそれぞれ考え方がありますから、不快に感じられる方もいらっしゃるでしょう。

当たり前のことですが、不快に感じられるブログには、
訪れないというのが得策だと思います。

あぁ・・・朝から重たくなってしまったわ

空も晴れてまいりました。

気持ち切り替えて、口角上げてまいりましょう
(顔ひきつってないかな 笑)


今日も善き一日を




 

今日もお越しいただきありがとうございます。

どうも話題がごはんにばかり行ってしまうのが、
今のちょっとした悩みの種になっております。

起きてごはん→仕事してごはん

の繰り返しの毎日だから仕方ないかな?
とりあえず今は、これでご容赦くださいませ。

今日のお夕飯は塩サバと決めておりました。
物産展でおいしいのがあったもので。

月曜日の疲れってなんだかすごくて、
今日もお料理あきらめそうになったのですが、
塩サバ焼いている間にパパッと出来る気になるレシピあったので試してみましたよ♪

山本ゆりさんのレンジ肉じゃが

お肉は冷凍のバラ肉を手でバキバキと割り包丁いらず(笑)
ジャガイモをしゃしゃしゃーと剥いてぱぱぱーっと切る。
タマネギもザクザク切って、タッパーに入れて混ぜた調味料をかける。
ここまでを食事前にやって、食後にふんわりラップをして10分レンジでチン

ジップロックで作っているのでこのまま蓋して、明日の朝チンすれば、
温め直しも簡単。

電子レンジで、レシピに基づいて作るメリットは、
調味料も最小限しか使わずに美味しいものが出来ることだと思います。

おかげさまで美味しい肉じゃが出来ました
ゆりさんすごいーありがとー
IMG_1250
これで明日のご飯、ちょっと安心です

料理は無理なく楽しく。
自作のご飯は最強のパワーフードです。

ちなみに、無理して作るとまずくなってパワーダウンするから、
そういう時は料理しませんけれども(笑)

ご参考までに・・・。



応援ありがとうございます


IMG_1226

昨日のお夕飯です。
いただいたハーブでどうしてもソーセージが作ってみたくて。

使ったハーブは、セージ、ローズマリー、バジル。

作り方は簡単(勝手に自分でそうしました

ビニール袋に、
豚ひき肉(200gぐらい)ハーブ(適当に。シソとかパセリでも美味しいと思う)
お塩(小さじ1/2ぐらい)←私は、ホーリーバジルを漬けこんだ塩を使ってみました。
胡椒少々、白ワイン(大さじ1ぐらい)油(小さじ1ぐらい)

を全部入れて、よく混ぜる、もみ込む。
ひき肉がねちょーっとして来たら良い感じ。

種をラップに入れて、ラップでくるんで両端をくるくる巻きに。
それをアルミホイルに包む。30~1時間冷蔵庫で放置。

蒸し器で蒸す。(10~15分ぐらい?)

肉汁がこぼれないように冷めるまで待ってフライパンで焼く。

以上!!

これが予想外に美味しくびっくり。
多少手間はかかるけれど買ったものより美味しい。
おそらくハーブのおかげです。

こんなおいしいおつまみが出来ると、当然飲みたくなって、
昨夜はこちらを・・・
IMG_1233
この後足らなくて、豚キムチを作ってビールを飲んだのは内緒です

全てのおかずは飲みに通じる。





にほんブログ村 料理ブログへ  

こんにちは。日曜日です。
週に休みが二日あると自分が再生する気がします。

いつもは一日半なので、切り替え下手な私は自己の回復に時間が足らない(笑)
昨日は一日出かけたり動き回っていたので、今日は遅めに起きて
お家でまったりです。

そんな今日の朝食。
FullSizeRender
ざ。日本の朝食?

今日は初めてもち麦ごはんを炊きました。
これがもっちりしていい香りでおいしい

お味噌汁は、今日の占いにタマネギがラッキーフードと書いてあったので(笑)
タマネギと卵のお味噌汁にしました。
おかずは、京都物産展で買ってきたちりめん山椒と西利さんのおつけもの。

粗食ですが、優しく美味しい朝ごはんでした。




にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ  

↑このページのトップヘ