わたしいろのまいにち

My color My Life

家ごはん

IMG_1946
今宵もパスタです。
今日は、麺だけレンチンして、小松菜、ベーコン、しめじで和風パスタ。
味付けは、ニンニクと鷹の爪、白だし、お砂糖ちょっとに胡椒です。


今日は新しい美容院の予約を入れました。
10年以上通っている今の美容院に特に不満もなかったのですが、
なんでしょう?ちょっと気持ちの変化というか。

ちょうどちょっとモヤモヤしているときに、友人の行っている美容室の
美容師さんが気になりだして、思い切って今回予約を入れてみたのです。

今まで、そんな気持ちになったことがなかったので、
これも何かの転機かと。予約は年内少し先なのですが楽しみです。

週末は、義肢制作に行きがてら横浜に泊まる予定。
今年はホテルにお泊りできていなかったので。
冬の横浜と東京、夜景など色々満喫出来たらと思ってます。

年末まで盛りだくさん?(笑)

とりあえず今週の仕事をがんばろう。

今日もお疲れ様でした



今日も来てくださってありがとうございます
お帰りに応援ぽちっとしていただけると嬉しいです

 

IMG_1941
最近気に入ってるレンチンディナー。
今日はちょっと、こってーりとしたものが食べたかったので、
つくりおき食堂まりえさんの、レンチンカルボナーラを作りました。

実は、本場のカルボナーラは生クリームが使われてないのですが、
このレシピも生クリームなしのレシピです。

とにかく材料を入れてチンして、水切りもせず、
卵とチーズが入った卵液を混ぜ込むだけなので簡単。
お皿にのせる気がなければ、洗い物もタッパーひとつ。

山本ゆりさんの電子レンジレシピもそうですが、最近のレンチンレシピ、
レベルが高すぎます。みなさんすごいなぁ。

ちなみに一緒に写ってる肉じゃがは、ゆりさんのレンチン肉じゃが
昨日の夜朝食用にパパッと作りました。

これが本当に美味しくて簡単で、肉じゃがはもうレンジでいいかなって感じ。
レンジ料理のメリットは、調味料が最小限で済むというのもあります。

本当にこういった素晴らしいレシピを生み出してくださった皆様には
本当に感謝です。

今日も簡単で美味しいお夕飯でした


そうそう、バッテリーとオイル交換と洗車、今週中の予約とりました。
車関係は今週中に片付きます。
愛車も元気な状態で、新年を迎えられますわ。

あとは私のご機嫌取りとお手入れね

と言うことで、今日もお疲れ様でしたー



今日も来てくださってありがとうございます
お帰りに応援ぽちっとしていただけると嬉しいです

 

IMG_1904
豚骨醤油ラーメン。
先日ポイント消費で届いたもの。

冷凍していた焼き豚を解凍してそれっぽく。
ちゃちゃっと食べまして、お風呂に入って洗濯。

8時からМステで、今日は宮本氏がスカパラさんとコラボなので
ちゃちゃっと片づけて、軽くつまみながら飲もうかなと思います。




今日も応援ありがとうございます
応援とても励みになっております。

お越しくださってありがとうございます。

今日は勉強会の日で残業確定だったのですが、
喉に違和感を感じだして、身体も痛んだので定時で上がりました。
(ま、いつも定時だけど 笑)
前だったら、元上司が恐ろしくて無理して出ていたのですが、
今はそんなこともないので安心して帰宅を決断。

カレーがムショーに食べたくなったので、セブンでこちらを購入。
IMG_1885
銀座デリー監修と言うこともあって、
温めてもらった瞬間からスパイスの香りがすごい。
IMG_1888
美味しそうでしょ?体調不良の食べ物とは思えませんが、
体調悪い時にスパイスを欲するのは正常な欲求のようです。
香り通り、スパイスが効いて辛めでしたが美味しくいただきましたよ


風邪には休養が一番。

今日は早めに休みます。

明日元気になぁれ



今日も応援ありがとうございます。
励みになっております

IMG_1853
おそようございます。昨日飲んで九時半に床につきまして、
12時間睡眠で目覚めました。
今日は休むと前日に決めていると、身体が緩むのか全身だるい・・・
滅多に出来ない寝ぐせも出来ます。

あまり食欲もないのですが、昨日の作り置きのチャプチエ風メインに
ちょっとつまみました。

このチャプチエ風、焼肉のたれを使って作ると、簡単で美味しいので
いつもの適当レシピを。

お肉、タマネギなどお好みの野菜やお肉を炒める。
お酒、お砂糖、しょうゆ、ニンニクすりおろし又はチューブニンニクを投入。
ざっと炒めたら、水、焼肉のたれ投入。
味を見て、お好みで砂糖やしょうゆを足す。そこに春雨をざざっと。
春雨が柔らかくなるまで火を入れる。

以上。お酒のあてにも、ご飯のお供にも良い感じです。
味が濃いからお弁当にも。

今回は、小間切れ肉、タマネギ、にんじん、ピーマンを入れて作りました。
常備菜にもなるし、美味しいです。春雨ってあまり使ったことなかったけど
意外と使えるかもと今更ながら思いました。

ちなみに昨日の飲みの様子。
IMG_1848
ビールとワインダブルです
この間買ったボジョレーを美味しく飲みたくて、
家にあるものでおつまみを作りました。

リエット的なものが欲しくて、ツナとクリームチーズで作りましたが、
これが簡単で美味しかった

ツナ缶のオイルやお水を切ったものと、クリームチーズ(キリを2個)、
チューブニンニク少々と塩を入れて混ぜるだけ。
塩はハーブソルトにするとなおいいです。
これを焼いたパンにのせて食べると、お酒が進む・・・・。
ふつうにパンにはさんで、サンドイッチにしても美味しいと思います。

あとは、柿とクリームチーズを生ハムでつつんだもの。
これも最高でした

一人で飲むとペースが速いのとあまり飲めないので、
あっという間にダウンしましたけどね

飲みながら・・・

泣きながらぁ~手酌酒ぇ~演歌を聴きながらぁ~
なんていう吉幾三さんの歌が頭をぐるぐる回ってましたよ

一人は気楽だけど、やっぱり寂しい時もあります。

そんな感じなので、ゆったり優雅な一人飲みがなかなか出来ないですが、
おつまみを考えてるときはなかなか楽しいです。

あとはオサレブログ見て、盛り付けと写真を勉強しなきゃですねぇ。
写真より早く食べたい気持ちが勝ってしまうから、
なかなか難しいけど

あ~一眼レフカメラ欲しいなぁ。

という休日の始まりです


今日も応援よろしくお願いします

↑このページのトップヘ