お越しくださってありがとうございます。

この度、Oisixに入会しましたのでカテゴリを開設してみました。

入会に至る詳細などはまた後日にするとして、
とりあえず、今回作ったものをご紹介
SNOW_20220601_192410_491~2
まずはレシピ通りのビビンバ

面倒くさい人参の千切りはすでに出来上がったものが入っていて、
えのき、小松菜、ニラは自分で切ります。

作り方は説明書に書かれている手順通り。
野菜が必要な分だけ用意されているので
適量で作れます(自分だと作りすぎるので)
温玉も一緒に届くので割るだけ。

調味料もついているので簡単に美味しいビビンバが
出来ました。

kit Oisixで心配だったのが、
材料が二人前だということだったのです。

ビビンバに関しては、具材の保存が簡単だったので
半量を残してリメイクしてみました。

まずは朝食のトースト
SNOW_20220602_063507_022
パンにマヨネーズを塗って、ビビンバをのせ、
とろけるチーズをのせてトースト。
パン一枚だと味気ない私ですが、
ビビンバがのることによって満足感のある一品になりました。

そして若干味変してるので、前日の残りを食べているという
感覚もありませんでした。

トーストでは使い切らなかったので、
夜はチヂミにしてみました。
SNOW_20220602_182548_850
薄力粉カップ半分ぐらいに片栗粉大さじ3ぐらい?
そこにお水と創味シャンタンの粉末を入れて生地を作り、
そこに残りのビビンバと家にあったニラ、キムチを入れました。

写真は超微妙ですが、これがなかなか美味しかったです。

と言うことで、ビビンバに関しては
ひとり暮らしでも問題なく使えるキットとわかりました。

ちなみにこのキットには副菜のスープもついていました。
小葱とのり、豆腐の韓国風スープです。

こちらはまだ作ってませんが、レシピには、
同時に仕上げるためにビビンバを作る工程で
どのタイミングでスープを作りはじめると良いかなどが
書かれています。
SNOW_20220602_215043_872
ビビンバに関しては、キットがない場合の作り方のレシピが
紹介されていて親切です。
(家族の多い方などは大助かりですね)

心配だった賞味期限も、ビビンバは到着日から5日ありました。
(きっとの説明には届いてから2日保証とあったので)

出来合いの違和感もなく美味しくいただけました。

今回は初回限定価格でお得感ありますが、
このセットで1380円。

入会してわかったのですが、キットの価格って
割とお高いのです。

二馬力のご夫婦などでしたらお得価格でしょうね。

私もとりあえず満足

スープともう一つのキットは週末までに楽しもうと思います。

ちなみにこのパイナップルも・・・
SNOW_20220531_184319_263
激うまでした


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村