
お越しくださってありがとうございます。
春に種を撒いてベランダで育てていたローゼル。
遅咲きですが、今日花が咲きました。

最初につぼみがついてから一ヶ月。
近頃朝晩の冷え込みが強くなってきたので
無事に咲いてくれるか心配だったのですが
ちゃんと咲いてくれました。

咲く直前、つぼみが開きかけたところです。
もしかしたらローゼル自体をご存知ない方も
いらっしゃるかもしれませんが、
ローゼルは、ビタミンCやカリウムが豊富な植物で、
台湾などでお茶や茶菓子として親しまれています。
私もその昔、都内の台湾茶を扱うお店で出会いました。
砂糖漬けのローゼルはとても美味しかったのですが、
ほとんど流通しておらず
その後ほとんど出会うことがありませんでした。
ですが数年前友人がアスマイルジャパンと言う
ローゼルを扱う会社の仕事に携わることになったり
ご縁を感じる植物です。
家で育て始めたのは、家で収穫して
あの砂糖漬けを再現できないかと思ったから(笑)
十数粒の種から発芽したのは二本で、大きく育ったのは一本。
つぼみはトータルで10個程度なので砂糖漬けは難しいかも
しれませんが、ハーブティーとしては楽しめるかもしれません。
それよりも何よりも、花が咲いたことが嬉しくて

あまりの成長の遅さに諦めた時もありましたが、
また種を購入して来年も育ててみたくなりました。
今年あといくつ花が見られるかな?
楽しみです。


ローゼルの花が見られてラッキー
新庄監督誕生
明るいエネルギーが美しくて
会見を見て涙が出た

にほんブログ村