
お越しくださってありがとうございます。
今日は買ったまま放置してあった(おい)
セラミックの網でおむすびを焼いてみました。
焼きおむすびは、最近トースターで焼いていたのですが、
トースターで焼くと、たれの沁み込み方が違う気がして。
久しぶりの網で焼いたおむすび。
やっぱり美味しいです。
ちなみに焼きおむすびのタレは、
昆布つゆ、七味、しょうゆ少々でやや甘め。
味をしみこませた焼きたてのおむすびに、
少しバターをのせて食べるのが定番です。
美味しい焦げ目がつくのも網焼きのいいところ。
これからは手間がかかっても網焼きにしよう。
こちらが使ったセラミックの焼き網。

パンを焼いてもちょっと美味しそうに見えますね。
網をしっかり焼いてからのせないとくっついてしまうので
そこはちょっと気をつけて。
こうやって見た目とかこだわっちゃうので道具が増えていく私。

本日朝食。
昨夜もおむすびと豚汁だから代り映えしませんが。
(雑穀で真っ黒だから美味しそうにもみえないし)
昨日も食べていた上の浅漬けは、最近のお気に入り。
切ったキャベツ(1/4)ぐらいとキュウリ(1本)
ショウガのすりおろし(1かけぐらい)鷹の爪の輪切りをポリ袋に入れて
お酢(大2)と昆布茶(小1)と塩(小1)と一緒に
良くもんで置いておくだけ。
味付けがとっても気に入っています。
今日は、間引きした紫蘇を散らしてみましたが、
またこれも香りが加わって美味しい。
味噌汁とおむすびって最強ですね。
それだけで満たされる気がします。

にほんブログ村