お越しくださってありがとうございます。
今日は、文章だけのブログを書こうと思っていたのですが、
やっぱりご飯ブログです。
まずは今日のお夕飯。

ざ・雑飯。
豚肉を焼いただけ
にんじんのたらこ炒め(←これスキ)
サラダ
コーンスープ
実は、かれこれ数週間、口内炎、口角炎を繰り返しておりまして、
かかりつけの診断によると、すべて胃の不調が原因とのこと。
処方された漢方薬と、ビタミン剤を飲んでいるのですが、
なかなか良くならないので、今日はネットで調べて、
口角炎や口内炎に良いと言われる豚肉や人参を使って
お夕飯を作りました。
口角炎は朝から痛くてワセリンを塗りまくっていたのですが、
食事が終わるころ、痛みが消え口角の割れは修復されていました。
治るタイミングだったのか?
食事がよかったのかわかりませんが、
嘘のような本当の話。
口角炎て、精神的ショックを受けた直後
発症したこともあるので、
ありえることだなと思いました。
残念ながら口内炎は治りませんが。
食事には毎日気を使ってるつもりですし、
不規則な生活もしていないのですが、
コロナ騒ぎが始まって一年。
色々疲れが出ているのかもしれません。
とりあえず身体が不調を訴えている以上、
回復するために規則正しい生活を
続けるしかありません。
ちゃんと毎日真面目に暮らしてるんだけどな。
(ぶつぶつ・・・)
今日もお弁当だし。(今日も手抜きだけど)

タテに撮ってみました。
白身魚のタルタルとレンコンきんぴらに春菊胡麻和えです。
春菊の胡麻和えが美味しかったです。
春菊の胡麻和えと今日作ったにんじんのたらこ炒めは、
自作冷凍食品として保存しました。
作り置きも一気に作らず、一品作って冷凍という形にすると
自然に種類も増えていくので、私にはこのスタイルが
合っているみたいです。
休みの日に作り置きをしていた時もありましたが、
休日の作り置きは、週休1.5日の私には
少々きつかったのかもしれません。
休日が翌週の準備に追われるなんて、
休日の意味がなくなっちゃうなって。
現に、疲れちゃってるし。
自分らしい、自分に合ったライフスタイルの確立って
なかなか難しいですね。
さ、今日は早くも睡魔に襲われてます。
見たいドラマもあるけれど、
とりあえずベットに入ります。
おやすみなさい。
今日もお疲れ様でした。

にほんブログ村
今日は、文章だけのブログを書こうと思っていたのですが、
やっぱりご飯ブログです。
まずは今日のお夕飯。

ざ・雑飯。
豚肉を焼いただけ
にんじんのたらこ炒め(←これスキ)
サラダ
コーンスープ
実は、かれこれ数週間、口内炎、口角炎を繰り返しておりまして、
かかりつけの診断によると、すべて胃の不調が原因とのこと。
処方された漢方薬と、ビタミン剤を飲んでいるのですが、
なかなか良くならないので、今日はネットで調べて、
口角炎や口内炎に良いと言われる豚肉や人参を使って
お夕飯を作りました。
口角炎は朝から痛くてワセリンを塗りまくっていたのですが、
食事が終わるころ、痛みが消え口角の割れは修復されていました。
治るタイミングだったのか?
食事がよかったのかわかりませんが、
嘘のような本当の話。
口角炎て、精神的ショックを受けた直後
発症したこともあるので、
ありえることだなと思いました。
残念ながら口内炎は治りませんが。
食事には毎日気を使ってるつもりですし、
不規則な生活もしていないのですが、
コロナ騒ぎが始まって一年。
色々疲れが出ているのかもしれません。
とりあえず身体が不調を訴えている以上、
回復するために規則正しい生活を
続けるしかありません。
ちゃんと毎日真面目に暮らしてるんだけどな。
(ぶつぶつ・・・)
今日もお弁当だし。(今日も手抜きだけど)

タテに撮ってみました。
白身魚のタルタルとレンコンきんぴらに春菊胡麻和えです。
春菊の胡麻和えが美味しかったです。
春菊の胡麻和えと今日作ったにんじんのたらこ炒めは、
自作冷凍食品として保存しました。
作り置きも一気に作らず、一品作って冷凍という形にすると
自然に種類も増えていくので、私にはこのスタイルが
合っているみたいです。
休みの日に作り置きをしていた時もありましたが、
休日の作り置きは、週休1.5日の私には
少々きつかったのかもしれません。
休日が翌週の準備に追われるなんて、
休日の意味がなくなっちゃうなって。
現に、疲れちゃってるし。
自分らしい、自分に合ったライフスタイルの確立って
なかなか難しいですね。
さ、今日は早くも睡魔に襲われてます。
見たいドラマもあるけれど、
とりあえずベットに入ります。
おやすみなさい。
今日もお疲れ様でした。

にほんブログ村