お越しくださってありがとうございます。
昨日の味噌づくりが大変すぎた上、やや不安要素が残る仕込みとなり
ぐったり中のものです。
味噌に失敗はないというけれど、しっかり熟成して
ちゃんと味噌らしく育ってくれたらいいと願うのみ。
どうか骨折り損の・・・ってことになりませぬように。
昨日はやたら張り切っていて、
大豆を茹でている間にプリンなども作っておりました。
作りながら楽しいのに、身体は疲れているので惨事連発
無理はいけません。
それでも、作れば美味しいお家プリン。

中国茶とともにいただきました。
上が陥没しているのは、カラメルを雑に入れたから。
私は苦めのカラメルプリンが好きです。
今回は、牛乳250㏄、卵2個と卵黄1個、
砂糖大さじ3の分量で作りました。
160度で25分オーブンで蒸し焼きにしてます。
三回濾しているのでなめらかだけどしっかりしたプリン。

朝食べたものは表面綺麗だけどやはり陥没
プリンはやっぱり自分で作ったものが美味しい気がする。
オシャレプリンより昔ながらのものが好き。
ここはぶれない。
見た目とかなかなか上達しないのは、
研究熱心じゃないから。
これはすべてのことに共通してる。
ブログもそう。
他の方のブログのように文字の感覚とか、
写真の載せ方とか整理整頓出来ない。
気が多くて何も極められない。
たぶん一つ一つのことに集中しすぎると
毎日が回らなくなるからだと思うけど。
その気の多さが災い?して、昨日激しかったから今日こそは休養を・・・
と思いつつ、天気が良ければコタツの敷布団を干したくなるし、
アラジンの手入れや、灯油を入れたり。
(そこまで寒くないけど点火の準備オッケー)
洗濯は絶対しないと思ったけど、明日から天気が崩れると聞けば、
やらずにはおられず。
オンオフの切り替えは相変わらずへたっぴぃな私なのでした。
ま、でも明日行けばまたお休みだから大丈夫。
そしてこれはこれで私らしい休日なのかも。

にほんブログ村
昨日の味噌づくりが大変すぎた上、やや不安要素が残る仕込みとなり
ぐったり中のものです。
味噌に失敗はないというけれど、しっかり熟成して
ちゃんと味噌らしく育ってくれたらいいと願うのみ。
どうか骨折り損の・・・ってことになりませぬように。
昨日はやたら張り切っていて、
大豆を茹でている間にプリンなども作っておりました。
作りながら楽しいのに、身体は疲れているので惨事連発

無理はいけません。
それでも、作れば美味しいお家プリン。

中国茶とともにいただきました。
上が陥没しているのは、カラメルを雑に入れたから。
私は苦めのカラメルプリンが好きです。
今回は、牛乳250㏄、卵2個と卵黄1個、
砂糖大さじ3の分量で作りました。
160度で25分オーブンで蒸し焼きにしてます。
三回濾しているのでなめらかだけどしっかりしたプリン。

朝食べたものは表面綺麗だけどやはり陥没

プリンはやっぱり自分で作ったものが美味しい気がする。
オシャレプリンより昔ながらのものが好き。
ここはぶれない。
見た目とかなかなか上達しないのは、
研究熱心じゃないから。
これはすべてのことに共通してる。
ブログもそう。
他の方のブログのように文字の感覚とか、
写真の載せ方とか整理整頓出来ない。
気が多くて何も極められない。
たぶん一つ一つのことに集中しすぎると
毎日が回らなくなるからだと思うけど。
その気の多さが災い?して、昨日激しかったから今日こそは休養を・・・
と思いつつ、天気が良ければコタツの敷布団を干したくなるし、
アラジンの手入れや、灯油を入れたり。
(そこまで寒くないけど点火の準備オッケー)
洗濯は絶対しないと思ったけど、明日から天気が崩れると聞けば、
やらずにはおられず。
オンオフの切り替えは相変わらずへたっぴぃな私なのでした。
ま、でも明日行けばまたお休みだから大丈夫。
そしてこれはこれで私らしい休日なのかも。

にほんブログ村