完全に個人的趣味の世界なので、備忘録代わりというか、
興味のない方はどうぞスルーで。
King Gnu目当てで見てたМステ。
数名のアーティストさんが推してた、藤井風氏。
映像見た瞬間、これは・・・と思い、
YouTubeさん検索して見だしたら止まらなくて困ってる人です。
オリジナル曲が素敵だと思ったら、カバー曲も多数あって、
私の好物の林檎嬢多数に、なんと千里さんのRainもカバーしてらした。
彼は若いので、秦さん経由世代だと思うのですが、
千里さんの名前を先に表記してくれてるのも
アーティストに対するリスペクトも感じ好感が持てました。
私が高校生の頃リリースされた、1234というアルバムに収録されている
シングルにもなっていないこの曲が、この時代になって
こんなにも人を惹きつけていることが、ファンとして誇らしいというか
本当に感慨深いものがあります。
って、千里さん推しみたいになってますが、
藤井風さん、タダモノではない空気が漂いまくってます。
ちなみに番組で私が強烈に惹きつけられたのは、
彼のオリジナル曲、『優しさ』
この人の歌声には癒しの波動がある気がする。
少なくとも私には合っている気がする。
それと憑依型なのかな?
自己演出に長けてるというのもあるかもしれませんが、
演じる曲によって人格が変わったように見えるのも興味深いところ。
Rainの動画とこのオリジナル曲を見比べるだけでもわかる。
どの色にも染まれるけれど、強烈な個性はそのまま。
スゴイ才能だなと久々に思ったので、記事書いてみました。
実は音楽も、私の生活の大切な一部です。

にほんブログ村