わたしいろのまいにち

My color My Life

2023年01月

お越しくださってありがとうございます。

今月の電気代予測。
一人暮らしを始めて初の1万越えとなっております。
過去にない危機的状況に、地味な節電を始めたのですが、
今のところ嘘だろ?ってぐらい効果がなく・・・

暖房の温度1度下げたり、ストーブ併用したり。
(灯油代かさんでる気がするから意味ないかもだけど・・・)
休日の日中はコタツだけで過ごしたり。

一日の電気使用量が見られるのですが、
地道な努力な効果が見えず、めげそうになりながら、
チリツモなのかも?と思って地味に電源タップ切ったりしてます。

Oisix導入でエンゲル係数上がってるから、
そっち削った方が早いかなぁ・・・

などと地味に悩ましい今宵なのでした。
電気代かかるから早く寝なければ(笑)

なんだか、無性に寂しかったり悲しいのは、寒さと
この世知辛い世の中のエネルギーのせいもあるのかな?

ゆっくり休んでまた明日に備えなければ。
今日もお疲れ様でした。


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

SNOW_20230129_180525_708
お越しくださってありがとうございます。

今日は体に優しめのご飯にしました。

七草がゆに山椒昆布
ザーサイ豆腐と大根の煮物

天気が良いので洗濯をしたら、洗濯物で
部屋が暗くなってしまって、
昼間少しだけおでかけをして、
あとはゆっくりの一日。

明日からまた仕事

月曜から検温当番で憂鬱ですが、
がんばりまーす。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

お越しくださってありがとうございます。
今日は、頭痛がひどく仕事を半日で上がってきました。

今週はどうやら本当に体調がよくないようで、
午前も仕事が手につかず・・・(もちろん最低限はやってましたが)
ちょうど今年度の有給残の話をしていて、
来季に持ち越し出来る有休を除いても年度内に消化できない
可能性がある有休があったので、帰ってきました。

月曜日と同じように、帰宅してコタツでゴロゴロ。
電気代予測が一万円を超えたので、
節電も兼ねてコタツに潜ってました。
(体調不良なのに節電もないですが・・・)

久しぶりにただひたすらゴロゴロしていて思ったことは
ここ数年本当にそういう時間がなかったってこと。
なにに追われていたかはわからないけれど、
休むことを自分に許していなかったなぁと・・・

とはいえ、家のことが完璧に出来ているわけでもなく、
部屋はなんとなくいつも散らかっているので
何を頑張っていたのかよくわからないのだけれど。

ただのんびりするとか、友人と他愛もないバカ話をするとか。
世の中の空気に飲まれてしまったのか、
シリアスな日々を勝手に創ってしまっていたのかもしれない。

本当は、怠け者のおバカなオンナなのに・・・

生活を整えるために、仕事の他に家事や生活を整えることも大事だけど
たまには、だらだらと無意味な時間を過ごすことも大事で
一見生産性のないこの時間は、自分のライフを復活させる
大切な時間で、新しい一歩を作るんじゃないかな?

休んだことでそんなことを思いだしました。

私は昔から、こんな当たり前のことも
散々回り道して気づくタイプ。
これをスピリチュアル的に言うと、超絶真面目な魂と言うらしいのですが、
(クソ真面目すぎと飽きられることも)
お陰でかなりスローペースな人生になっている気がします。
たらたらしてるとどんどん歳をとってしまうよね

そんな自分の魂も愛しつつ、少しペースも上げながら、
自分らしい幸せを追求していけたらと思う夜なのです。

あーおなかへった。

だれかごはんプリーズ(だれもおらんけどなにか


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


SNOW_20230124_210640_249
お越しくださってありがとうございます。

今日は仕事に行きましたー(当たり前)
なんかふわふわしてたのですが、
吐気はなかったので。

ご飯も朝昼晩、ちゃんと作りました。
そして夜のおやつは、自作プリン。

プリンて夜に食べるおやつとしては、
ヘルシーでいいんですって。

カラメル部分ぼっこぼこだし、生地も表面綺麗じゃないけど
甘さ控えめで美味しいプリンです。
私は苦味の強いカラメルのプリンがスキです。

プリンはやっぱり自作が美味しいかも。

今日もお疲れ様でした。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村

お越しくださってありがとうございます。

今日久しぶりに体調不良で仕事を休みました。
朝起きると猛烈な吐き気。

ダメな時の症状が来た・・・

と直感し、休暇を即決しました。

ヘルペスは出ているし、皮膚病も悪化。
生理が重なって身体がストップをかけたのだと思います。

コロナ禍になって、3年近く。
体を休めるための休暇はとっても、
体調を崩して休暇を取ることはありませんでした。

私は医療従事者でありながらワクチンを打ってないので、
絶対感染出来ないという緊張感もありました。
コロナ前とは比較できない緊張とストレス。
よくここまで頑張ってくれたと思います。

休暇を決断すると吐気は治まりました。

患者さんと接したり、残業や休日出勤のある部署から
去年異動してきた友人が、私のいる部署のストレスが想像以上で、
よくこんな環境で長年頑張れたと労ってくれるのですが、
自分で思っている以上に過酷な環境で
仕事をしているのかもしれません。

今日1日の休暇でその疲れが取れることはないと思うのですが、
それでも、何もせずただ休むだけの休暇をとれたことは
精神的な救いになりました。

家にいたら、なかなか届かなかった
最後のふるさと納税の返礼品が届きました。

冷凍庫がいっぱい
栄養バランスを考えた食事をしなくてはならないところですが、
今宵は手間のかからない冷食三昧の夕飯になりそうです。

ゆっくりして、明日に備えようと思います。


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



↑このページのトップヘ