わたしいろのまいにち

My color My Life

2022年12月

お越しくださってありがとうございます。

今日31日も結局バタバタしている私です。

昨日の晩、ベットのカバーにカビのようなものを発見し、
それをどうにかしようと、洗濯機に入れたのですが、
容量オーバー。

そこで急きょ、コインランドリーで洗濯することに。
その前にシーツ類を洗濯しながら、
明日実家に持って行く、焼き豚の仕込み。

洗濯終了後に、コインランドリーに向かい、
待ち時間を利用して、年末のお参りに行くことにしました。

初詣は混んでいて落ち着いてからと思っていたのですが、
年末のお礼参りも良いということで、
良いタイミングで行くことが出来ました。
今年のお礼と、来年用のお守りを購入して帰ってきました。

その後年越しそばを食べて、再び掃除にとりかかったものの
まだなんとなく散らかっている部屋でブログを書いています。

でも床の拭き掃除までしっかりやったので、
空気は清々している感じです。

この後、片付けをして、夜の宴の準備をしてから
お風呂に入り、ゆっくり紅白を見る予定です。

疲れていたので掃除はそこそこにと思っていましたが、
やるとスッキリして気持ちがよかったです。

年末のお掃除、大事ですね。

来年は良い年になるかな?

みなさまもそれぞれに良い年になりますように。

ではまた来年お会いしましょう。

今年もこのブログに足をお運びいただき
ありがとうございました。

良いお年をお迎えください



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

お越しくださってありがとうございます。

今日からやっと冬休み

休暇前に出た検診結果が、ただのデブ
だったので、休暇を利用してプチ断食してみています。
体のデトックスにも良いらしいので、
何種類か無理がないものを試す予定。

ゆっくりしたかったのは山々ですが、
やっぱりやらずにはいられない、そこそこのお掃除。

今週の日曜に、お風呂掃除や居間の掃除はしていたので、
今日は、換気扇とガス台の下のシートの替え
玄関の大掃除に洗濯などもりもりやりました。
ずっと気になっていたのでスッキリ。
お節の宅配を受け取ったので
お正月用の買い物などもちょっとして、
美容院に前髪カットに行って、お正月のお花を取りに行き、
実家に届けました。

掃除頑張った割に、部屋が片付いている感はないのですが、
空気は澄んでいる感じ。
ただ、台所の床掃除や、寝室の掃除、
シーツの洗濯などが残っているので、
明日ものんびり出来なそうです。

でも3時ぐらいには落ち着いてゆっくりしたいな。
今時紅白見る人とかダサいって言われそうだけど、
昭和の人なので、紅白見ながらのんびり年越しとか
好きなのです。

ただ、今レコ大一瞬見てたんですけど、
知らない人ばっかり・・・
これって、私が歳とったからなのかなぁ?

サブスク意識して、15秒きざみを意識して曲を作ったっていう
若いアーティストの話を聞いて、
時代だなぁと思ったり。
どうでもいいけど、声色や話し方で
興味のあるなしがわかる(気がする)
安住さんがやっぱり好きだな。

断食中なので、お酒も飲めずつまらない夜ですが、
明日の晩を楽しみにしながらゆるりと過ごします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

SNOW_20221217_164130_964~2
お越しくださってありがとうございます。

日々の余裕のなさに加え師走もあいまって、
週1更新もままならない今日この頃。

今日はクリスマス。
皆さん楽しい時間を過ごされましたか?
私は一昨日からすったもんだあり、疲労困憊のまま
今日は年末の掃除などをしておりましたよ

そんな私のブログに
毎日お越しくださっている皆様ありがとうございます。
そしてごめんなさい。

先週のことになりますが葉加瀬太郎さんのコンサートに
行って来ました。

感染者が爆発しているこのコロナ禍。
突然友人から誘いを受けた時は
正直迷ったのですが、こういう心の潤いも大事かと。

実は私、葉加瀬さんがクライスラーカンパニー時代から
葉加瀬さんの音楽を聴いておりまして、
同時期にG-CLEFという同じ芸大の
音楽ユニットの音楽も聴いていたのです。

今のツアーメンバーには、そのG-CLEFにいた
柏木広樹さんと言うチェリストさんもいて、
一度行ってお二人の演奏を聴きたいと思っておりました。

それに、やたらと情熱大陸が好きで、
ずーっと動画で見ていられるほど。

正直最近の曲は知らなかったのですが
コンサートの時間は夢のように幸せでした。

葉加瀬さんのトークは、泣けるし笑えるし。
思い切って出かけて本当によかったと思いました。SNOW_20221217_163848_242
にわかファンの癖に、ちゃっかり『はかシェーカー』なるグッズも買って
ノリノリの私。
SNOW_20221218_120505_838~2
葉加瀬さんの、物販営業コーナー?最高に面白いです

行けて本当に良かった。
PXL_20221217_075541127
夜の表参道

都会の光ってやっぱり田舎とは違う。
実はこれじゃない写真に未確認飛行物体らしきものが写ってました
明らかに不自然な光が複数確実に移動して写ってる。

肉眼で見てる時は気づかなかったんですけどね。
(イルミネーションに夢中で 笑)

お出かけでの感染は回避できたと思ったら
今度は職場で斜め前の席の子が感染。

久々に実家に帰ったら、父が顔面麻痺。
友人とのトラブル。

心が休まる間がない今日この頃。
仕事納めは29日。

散らかったあれこれをしっかり整えて
今年をしめたいと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

SNOW_20221210_180736_647
お越しくださってありがとうございます。

寒い週末皆様どんな風にすごされていますでしょうか?

私は昨日はお出かけをして
今日は家に引きこもってました。

お出かけも必要な気晴らしなのですが、
身体の疲れはやはり相変わらずで、
家にいると横になっている時間が長いです。
(怖いぐらいの疲労)

疲れも限界になると、部屋の電気の明かりさえ辛くて
一時期キャンドルで過ごしてから、
キャンドルを収集し始めました。

手前のキャンドルは、地元のタイ雑貨店で購入した
タイのアロマブランドのもの。
左奥は、テレビで横浜流星さんが紹介して話題という焚火キャンドル



芯の部分が木になっていて、焚くとバチバチと音がします。
私はホワイトティー&ジャスミンを使っていますが
香りも良いです。

タイのキャンドルもジャスミンですが、
全く違う香りでそれぞれに良いです。

キャンドルホルダーも購入しました。
こちらは、昔から憧れていた方の陶芸作品

灯火研究所

祝祭の広場というキャンドルホルダーを購入しました。
火を灯すとやわらかな光が広がり、
本当にそこに人が住んでいるかのような感覚になります。

キャンドルを灯したり、
ストーブを使いだして感じたのですが、
火の暖かさって癒されますね。


まだ7時にもなってませんが、
見たいテレビもないし、まったりモードなので、
今日も湯たんぽをして早めに休もうと思います。

電気代、本当に上がりましたね。

節電 節電

また明日から頑張りましょう

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

お越しくださってありがとうございます。

未婚のままもうすぐ50代を迎えるものです。

なぜかTwitterで

未婚のまま40代

がトレンドになっていたので見てみたら

未婚のまま40代になると人は狂うのだとか・・・

結婚してて、狂ってるやべー奴、
周りにいっぱいいるんだけど

っていうか、狂ってるなら40代前から
ずーっと狂ってるっつーの

孤独で狂う?

ないない

ま、こんな記事に目が行ってしまう自体
まだ世間体とか少なからず気にしてる自分が
いるってことも認めざる負えない

だけど、だからどうなんだって話

今をただ、毎日ご機嫌に生きる

独身だろうと既婚だろうと
それ以上でもそれ以下でもないんだと思う



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ