わたしいろのまいにち

My color My Life

2020年01月

お越しくださってありがとうございます。

職場が病院なので、例のウイルス関係で、
色々不安な今日この頃であります。

他人事かと思っていたら、まさかまさかの渡航者からの問い合わせ。
問い合わせをしてくれれば、まだ対応策もあるけれど、
渡航歴を一切記載も申告もせず、診察室に入ってきてしまう人もいたりして。
行政からなんの指導もないままのこの事態に、勤務先は大わらわです。

私は、現場から離れた職場なので、直接患者様の対応をすることは
ほぼありませんので、今のところ無事ですが、
それでも電話対応など、メンタルの部分では
ややしんどいところもあります。

国もしっかり動いてくれていない中、保健所もまさかのことで
対応は遅れ、でも患者は容赦なくやってくる。
現場にいない私が偉そうに語れることではないですが、
こういう時医療従事者って厳しい立場なのだと、
改めて痛感しております。

患者さんは断れないのです。

感染予防として、効果がないと言われつつも、
マスクの買い占めや販売の制限も始まっています。

マスクの多くが中国産のため、輸出もストップされ、
メーカーは対応に追われている状態です。

私も急きょ追加発注したマスクがあったのですが、
キャンセルせざるおえなくなりました。

業者が受注も拒否状態なのです。

健康な人には、感染しても大きな問題がないとは言われていますが、
これだけ騒ぎになるとやはり心配になりますし、
防げるものなら防ぎたい。やれることはやるというのが、
当たり前のことでしょう。

とにかく、手洗いうがい、人混みにはなるべく出かけない。
マスクもしっかりして、身体が疲れないようにする。

今は、そういうことを地道にしていくことが
大事なのではないかと思います。

検査キットは、限られた場所にしかありませんし、
普通の病院は、肺炎検査と、感染が広がらないための
指導ぐらいしかできません。

あまりこういうことを、書くのは好きではありませんし、
不安をあおるつもりもありません。

ただ、現実的に同じ土地に住んでいても、
医療従事者でなければ、この情報を知らない人が多数という現実を
目の当たりにしてしまったので、この記事を書いています。

住まいの地域は違えど、入国の制限も行われてない今、
どこの土地でも起きうることです。

地震の時なども申し上げておりますが、
できること、備えはしっかりとして、
ネガティブになりすぎず。

今を乗り切っていきましょう。

一日も早くこの事態が収束に向かいますように。


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

IMG_6363
お越しくださってありがとうございます。

今日は暖かったのですが、どうしてもチゲが食べたかったので
きのう何食べた?でジルベール航君が作っていたキムチチゲを作りました。

これがおいしいのなんのって

思わず口に入れて、うまーっと叫んじゃいました

ひとりだけど
ま、いつもこんな感じですが

にんにくにしょうが、豚肉、あさり、豆腐、えのき、
白菜、長ネギと具沢山ですし、
キムチに唐辛子に味噌。仕上げに卵。
体は温まるし栄養たっぷりです。


キムチチゲには白米やろって突っ込み入りそうですし、
私もそう思いますが、なかったので酵素玄米2日目にごま塩をかけて、
100均の型で俵型にしました。(が、全く形が見えない 笑)


レシピはこちらを参考にさせていただきました。

私はこれに白菜を加えてます。

明日のお弁当は、白米にチゲの予定。

楽しみでーす

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

IMG_6348
お越しくださってありがとうございます。

お昼をスープとおにぎりというスタイルにしてから、
朝が少し楽になった気がします。

いつもは、前日に作っておくのですが、
昨日はちょっと疲れてやりたくなかったので、
朝、簡単なスープを作りましたよ

母が時々作ってくれた、卵とわかめとネギのスープです。

長ネギ 一本
卵 二個
乾燥わかめ ひとつまみぐらい?
鶏ガラスープ 小さじ2~3(お水600mlぐらい)
塩コショウ 少々


お湯に鶏ガラスープを溶かして、斜め切りにした長ネギを入れて
中火ぐらいで煮る。
ネギが軽く煮えたら、溶き卵を鍋にひとまわり
ぐるりと回し入れ、火を強める。
火を止めて乾燥わかめを入れ蓋をして、卵が固まるのを待つ。
最後に塩コショウをお好みで。
ごま油少々と、いりごまを入れても美味しい。

以上。

今日やった手順をそのまま書きましたが、
火の入れ方や手順は、自分流で良いと思います。

今日のお昼は、このスープに高菜のチャーハンおにぎりです。

雪も降っていて寒い朝ですが、
スープでも飲んで、心も体も温めて、
今日も一日頑張りましょう

よい一日を・・・

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


お越しくださってありがとうございます。

家に炊飯器が来て三回目の酵素玄米を炊きました。

私の炊き方はこんな感じ。

玄米 2カップ2/3
小豆 1/3カップ
塩 ティースプーン1杯
水 4カップ1/2


玄米と小豆を洗って、塩とお水を加えて
8分泡立て器で研ぐ

5~6時間つけおく

圧力なべで中火で炊いて、ピンが上がったら6分加熱
その後弱火で9分加熱

30分蒸らしたら、炊飯器の保温を使って
一日一回かき混ぜながら、三日間寝かせる

炊き立ては水っぽいですが、寝かせると落ち着くので大丈夫。

一日目
FullSizeRender

二日目
IMG_6011
三日目
FullSizeRender
どんどん小豆の色がお米になじんでいきます。

出来上がったものは、食べる分と冷凍分に分けます。

冷凍はパックに入れて、食べる時は食べる前に自然解凍してから、
蒸し器で蒸します。
レンジでもよいのですが、せっかくの効果が薄れるとか薄れないとか。
味は変わらない感じですが。

私は冷凍ご飯も、急ぎや炒めごはんでない時は、
蒸し器で解凍する派なので、蒸し器利用です。

以上。

ちょっと手間はかかりますが、本当に美味しくてやめられません。
冷えても美味しいので、お昼におにぎりで持っていくのもお気に入り。

みなさまも試してみてはいかがでしょう?

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村

通院を始めたクリニックは、日本でもなかなかない
代替医療を取り入れていました。

通常の精神科、心療内科などで強い薬を使いたくなかった私には、
とてもありがたい環境。

それに、以前痛い失恋の時お世話になったフラワーエッセンスを
今回は医師から処方してもらうという形で再開。

セラピスト時代に出逢ったツールで、医師が治療を施してくれる。

願ってもない話でした。

一般的な薬と違い、即効性はありませんでしたが、
緩やかに不眠は解消していきました。

ですが、どんなに治療を続けても、
上司のパワハラも仕事の量もエスカレートするばかり。
治療を受けてはダメージを受けという、
いたちごっこのような毎日が続いていました。

そんな中、私はついに過呼吸に陥り職場で倒れます。

勤務しているのは病院ですので、その場で点滴を受け、
かかりつけのクリニックへ・・・

ここでドクターストップがかかり、
休職を余儀なくされます。

ここでやっと、上が動き、部署の掛け持ちの解除と、
上司の配置転換が行われました。

つい最近、掃除をしていたところ、
何かの時『自分を守るため』とつけていた、当時のメモが出てきました。
それはもう、壮絶な毎日で見ているだけで、吐気がするほどでした。

我ながら、よく仕事に行けていたなと。

そしてよくこの程度で済んだなと。

セラピスト復帰してからの一連の出来事を振り返り
私は自分を本格的に立て直すということに
向き合わざる終えなくなりました。

自分のためだけに、自分の時間を使う。

とても当たり前のようなことですが、
私が出来ていなかったこと。

今がまさにその過程であり、過去ブログをすべて捨て
このブログを始めたのも、それが大きなきっかけでした。


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



↑このページのトップヘ