
お越しくださってありがとうございます。
横浜の旅スタートです。
と言っても、横浜は年に数回は行くのでさらっとですが。
今回友人がカップヌードルミュージアムの無料入場券を
持っていたので、行ってみることに。
カップヌードルミュージアムと言えば、
自分で作れるMyカップヌードル。
自販機で、カップを300円で購入し、
自分で自由に絵を描いてMyカップを作れるのは有名な話。
が・・・絵が苦手な私。
有名スポットに行って少々浮かれ気味でしたが、
私のようなものには、このお絵かき時間はかなりのストレスになりました

無駄な見栄っ張りなので、出来ない自分に落ち込むのです。
こういう時下手でも楽しめる柔軟性が欲しいなーと思いました。
それでも、なんとか芸術が爆発して破壊したようなカップが仕上がり
味を選んで具を入れてもらう工程。
ちなみに写真のカップは友人のもの。
彼女は気になるキャラを携帯で見ながら器用に描いておりました。

味は、ノーマル、シーフード、チリトマから選べます。
最近チリトマトを食べていなかったのでセレクト。
具は四種類選べます。
私は、ひよこちゃん、キムチ、チーズ、かにかま
友人のものは、ベースはチリトマトでひよこ、チーズ、ガーリック、
あとはなにかしらん?

仕上がりはこんな感じ。
これをパッキングしてもらい出来上がり♬
カップが見るに耐えなかったので、帰宅してすぐ食べましたが、
味は美味しかったです(笑)
展示の方には、朝ドラまんぷくで使われたものも展示されておりました。
今でも安藤さくらさんのあの声が聞こえてきそうな
萬平印のダネイホン

このパッケージも発売してほしい、まんぷくヌードルとまんぷくラーメン。


母がチキンラーメンが出た時は、画期的で感動したと
何度も話しておりました。
お絵描きタイムはともかくとして、楽しかったです。
次回は絵を練習して楽しく行こう


にほんブログ村